おはようございます。
沖縄 YOGA WINGのtomocoです。
半年かけてついに!!
ついに!!!
白髪を完全になおしました〜〜〜!!
その方法を記す前に
私の髪の毛における歴史を書きます♪( ´▽`)
わたしは、もともと少し茶色い髪の毛でクセがありました。
大人になってからはあんまり気にならないくらいの癖っ毛でした。
では写真とともに、髪の毛の変化をごらんください♡
2011年 31歳のときです。
(左が私 右は妹です)
常にケミカルなカラーリングをしていたけど
そこまで髪の毛に対して深く悩むこともなかった時期です。
強いエンパス、HSP(Highly Sensitive Person) 体質のために、カラーリングをすると
染まりすぎることが多くて、時間が経つとかなりパサついて見えることがありました。
(参考:HSPの特徴と対処法)
これも2011年31歳。
大阪のスタジオオープン当初。
まだ髪の毛の悩みはありませんでした。
2012年。 33歳。
(私、妹、姉です)
妹の結婚式。
3姉妹でとった写真です。
髪の毛セットしてもらえて嬉しかった♡
この時はまだ、
あんまり髪の毛に対して悩みという悩みはなかった気がします。
2013年。 34歳。
(ピラティスの練習中)
(ピラティスの練習中)
ヨガの練習も
ピラティスの練習も
一番熱を込めてガンガンやっていた頃。
仕事も超忙しく朝から晩まで働いて
お休みの日は朝からレッスンを受けに行っては勉強。。。の毎日でした。
まるで男子でした。笑
(右が私で、左はピラティス・ヨガイントラ友達のちーちゃん♡)
この年、バッサリ髪を切りました。
髪の毛のパサつきが気になり始めたころ。
この頃、分子栄養療法を学んでいて、
食事内容が、肉・魚・卵の蛋白質が主になって
炭水化物をあまり取らなかった時期。
体重が一気に増加しました。
運動量が上がっていて
筋量が増えていたのもあるけど
脂肪も一緒に増えていって、
体重がありえないほどに増加。
髪の毛もパサつきがひどくなってしまい、
その理由がこの時は全然わかりませんでした。
今はその理由がわかるようになったので
後ほど説明しますね。
2014年。35歳。
(左が私です)
双子が生まれて♡
(妹の子供です)
この年の夏に北海道で母と大事故に遭遇。
そして、人生初の長期休暇。
「休む」っていうことを覚え始めた時期です。
女性性の開花もこの頃から。
この頃からちらほら白髪が出始めました。
2015年
36歳。
白髪をなんとかカラーリングでカバーしようとして
逆に髪の毛が傷みすぎてパサパサになるのが悩みでした。
この年の年末ごろにあまりに髪が傷むので
美容師さんに相談して、ヘナに変えたとき。
ヘナの色味で髪の毛が赤くなってます。
白髪の原因について真剣に考え始めた頃です。
参考:)若白髪について、腎臓の働きとの関連。
2016年
37歳。
(右が私です)
この頃からかなり白髪が増加。
ヘナも1カ月あけると生え際が真っ白に。
この年でこんなに白髪っておかしくない??と思い始めた頃。
2017年 37歳。
沖縄移住前。
ヘナをしすぎて髪の毛がコーティングされすぎ。
髪の毛が硬く、重たく見えませんか?
ヘナは、ハーブを使ったカラー剤で
体内の毒素を体外へ排出する効果があり、
とても体には優しいのですが
コーティング力が強くて、
おしゃれには遠い感じになります。
髪の毛一本一本がぶっとくなってしまっていました。
2017年2月。
ヘナを続けすぎて
髪の毛のコーティングが強くなって
さらに頭が重たく・・・。
それにプラスして目の下にでっかいクマが急に出現して
もう白髪という見た目だけの問題じゃなくて
私の子宮と腎臓、かなりやばいのかも?!と思い
体の内側から白髪を直そう!!と決意した時。
「血液の質を上げること」
「血流を良くすること」
この二つを頭において
食事改善を始めました。
次に続きます。
⇨ 白髪を治す方法②
関連記事: