昨日は、今年初めての入道雲を見ました。
KEIKOです?
先日、お客様からお聞きした話がとてもステキでした?
ピラティスを始めたころのその方は、
とても常識的で控えめな人に見えました。
そして、ピラティス以外のお話もしてみると、
英語が話せるようになって、世界を旅したい✨
でも、周りの人に話したら「そんなの考えられない?」と言われるし、
そんなこと考える自分がおかしいのかな?
ダンスを習ってみたいと思ってる✨
でも、私は運動音痴だからダンスなんか絶対できない~?
などなど。
やりたいことはたくさんあるのに、
「でも」が邪魔をしてしまっているようでした。
ところが!先日お話伺うと、
「英会話、習い始めたんです?
それに、ダンスも習ってて。もうすごい難しくって~?」
なんかすごい変化だな‼️と思って、
「やっぱりピラティスやったからですかね?」
と聞いてみると、
「そうかも。ピラティスやり始めてから、
何でも、やってみよう!
と思うようになってきて☺️」
とのことでした❗️
新しいことを始めるには、
少なからずいつもと違う行動力が必要です。
ピラティスで体力や筋力を養っているうちに、
精神面の体力、スタミナも付いてくるのだと私は考えます。
身体が整うと、心も整う
そんな考えに繋がる実例を
またひとつ見せていただきました?
お客様に感謝です✨✨