こんにちは!
ヨガとマシンピラティス、占星術のスタジオ 沖縄 YOGA WINGのtomocoです
今日は午前中は陰ヨガ、 午後はヨガフローのクラスでした♡
すごい雷雨でしたが、 そんな中お越しいただき ありがとうございました♡
今日は、ヨガ哲学の中から ヨガの八支則をご紹介します。
ヨガの教えには、八支則=アシュタンガという8つの段階があります。 これは、ヨガの聖者 パタンジャリが説いた 「ヨガ・スートラ」の中に出てくる ヨガの基本の教えになります。
八支則には、「ヤマ」・「ニヤマ」と呼ばれるものがあり、 これは、日常、行動する際のルールです。
インドでは、これが日常の中で実践できて初めて、 アーサナ(ポーズ)をとる場所に立てると言われています。
日本では、ヨガといえば、アーサナのイメージが強いかもしれませんが もともとヨガは精神の鍛錬を目的として、 4000年以上前から行われてきたものです。
現代は、アーサナが綺麗にとれることにフォーカスしがちですが ヤマ・ニヤマの実践が「ヨガ」を実践する生き方です。
今日は、日常の中で ヤマ・ニヤマの実践をめざして この2つをご紹介していきますね。
1) ヤマ (禁戒) 日常で行ってはいけない5つの心得
⚫︎ アヒムサ 非暴力 不殺生
いかなる生きとし生けるものを殺してはいけない 行動・思考・言葉のレベルで暴力を振るってはいけない 誰に対しても怒りを抱かないこと。自分自身を大切にすること
⚫︎ サティヤ 嘘をつかないこと
自分の利益やエゴのために嘘をつかないこと ただし、他者を傷つけるようなことであれば真実であっても言ってはならない アヒムサ(非暴力)が第一に優先される 嘘をつかず誠実でいるためには、行動・思考・言葉を日頃から一致させる必要がある 自分に正直にいき、心が穏やかであること
⚫︎ アスティヤ 不盗
他人の物、時間、信頼、権利、利益を盗んではならない 約束の時間に遅刻したり、行列に割り込んだり、相手の話を遮って自分の話をすることも 相手のものを盗んでいることになる。 どのような楽しかった事にでさえ執着しないこと
⚫︎ プラフマチャリヤ 禁欲
性欲に代表されるような欲望のエネルギーを無駄に使ってはいけない。 パートナー以外の異性と性的関係を持たない 生命エネルギーは必要なところに集中させる
⚫︎ アパリグラハ 不貧
貪欲さを捨てること 次から次へと沸き起こる欲望に身を任せない 何かを必要以上に所有しない 必要以上に所有すると、執着が湧いて今度はそれを失うことが怖くなり それが他者への嫉妬や怒りにつながる 外の物質世界に縛られることなく、自らに満足し、寛容になること。 他者から奪うのではなく与えること
2) ニヤマ 勧戒 日常で実践すべき5つの行い
⚫︎ シャウチャ 清浄
自分の体と心を綺麗に保つこと 他人に不快感を与えないよう身だしなみを整える 身の回りを綺麗に保つ 嫉妬や嫌悪など思考や感情の排泄など心の清浄にも気をつける 受け入れがたい人がいたら攻撃するのではなく、 距離を置き、人生の反面教師とする
⚫︎ サントーシャ 満足 知足
今あるものに常に満足すること 今おかれている状況は先に原因があり ここに理由があって必然であると考える そのため、あるがまま、それ自体で完璧である どんなに苦しく思える状況でさえも 自分がステップアップできる機会かもしれず 今そこに何かしらの判断を加えることは無意味である 人の欲望は尽きることがなく外の状況や変化していく諸々のことに 幸せを求める限り、幸せは見つからない。 今あることに満足し感謝することが真の幸せへの近道だ
⚫︎ タパス 苦行
自制 精神鍛錬のために困難なことを実行すること 人間として生きていく限り避けられない人生の様々な問題や試練を 受け入れる強さを培うこと ただ単に自分を痛めつけたり我慢することは アヒムサに反する どんなに苦しい状況や試練に出会っても 自分の成長の肥やしとして受け入れられるために実践する
⚫︎ スヴァディアーヤ
学習・向上心 心を整える働きをする本(聖典・マントラなど)を読むこと 自分の心を良い方向に導いてくれる本を読むこと 得た知識を実生活を通じて智慧に昇華させ、人格を成長させること
⚫︎ イーシュワラ ブラニダーナ
信仰・自神在記念 唯一絶対なる存在(神など)に信仰心を持ち、祈りを捧げること 自らに備わっている神性を信じること 万物に対して尊敬と感謝の気持ちを持ち、 献身的な心を持って生きようとすること 自分ではどうすることもできないこと (時代の流れ・自然の力)を受け入れ、身を委ねること
ヨガを学び始めた頃 わたしはひどくアヒムサに反する生き方をしていました。
自分に対してとても暴力的でした。
自分を痛めつけること 否定することばかりにエネルギーを使って 疲弊していました。
そして、そんな態度は、周りに対しても 「暴力的に扱って良い存在だ」ということを 強くアピールしているようなものでした。
アヒムサを実践し 自分が自分を大切にし始めると わたしのことを暴力的に扱う人からは 距離を置けるようになりました。
心穏やかで満たされた毎日を送ることができるようになった今、 ヨガの教えは私にとってなくてなはならないものです。
みなさんもよかったら 実践してみてください♡
残りの6つの教えは また別で書きますね。
明日の朝は ハタヨガのクラスです♡ スタジオにてお待ちしています\(^o^)/
4/30(祝月)知念岬でカイちゃんとキールタン×サンライズヨガします♪
■サンライズヨガ×キールタン