こんにちは!
山添ともこです。
YOGAWINGを2020年8月31日をもって閉店させていただきました。
ここで出逢えた全ての方に心より感謝いたします。
3年半という期間ではありましたが、大阪からの移住とスタジオ移転、
お金、知り合いゼロからのスさタートで
私にとっては大きなチャレンジだったわけですが、
この3年半でありがたいことに多くのお客様にお越しいただくことができました。
時系列で3年半を振り返ってみようと思います!
良かったらお付き合いくださいませ♡
2017年1月。
空っぽの状態。
不安と期待が入り混じる中、でも「絶対にここで成功するんだ」と誓っていました。
土地勘ないのでどこに何が売っているのかもわからないまま、
見つけたお花屋さんで買ったグリーンをスタジオに置いて、、、、
気持ちいい空間をちょっとずつ作り上げて行きました。
これは、のちにスタジオのシンボルになったウンベラータ。
元々はこんなに小さかったんですよね〜!
こんな時、よく思っていたのが、「ここは日本なんだから言葉が通じる、だから絶対に大丈夫!」
スタジオを移転する前、海外行ってまったく言葉が通じない、
やりたいことができないという経験をして
そのときはすごくつらかったんだけど、
このときばかりはあの経験が、「ありがたい」と感じたのでした。
2017年2月。
ロールスクリーンを頑張っていいやつを買ったり、ちょっとずつ物品が増えました。
お客様がたくさん来てくれたらいいなあ妄想を膨らませながら、
少しずつ内装を作り上げて行きました。
2月14日のバレンタインデーに、ついにスタジオスタート!
2017年3月。
実際にスタジオをスタートしてみて、予想していたことと違ったことも多々。
着替えるスペースを多くとっていたけど、
沖縄の方、みんなウエアでスタジオにいらして、ウエアのまんま帰っていくから
お着替えスペースはほとんどいらないんだと知って、
お着替えスペースを縮小しました。
大阪ではありえない話で、
私も最初は私服でスタジオ行ってスタジオでウエアに着替えていたのに、
いまやどこへでもヨガウエアで行くようになりました。
沖縄最高!笑
2017年5月。
オープンから3カ月後。
ひとりひとりお客様が増えて
クラスには少しずつ生徒さんが来てくださるようになりました!
嬉しかったな〜!
2017年、7月。
少しずつ沖縄にも慣れて来た頃。
なんと、この時期ついにスタジオ予約が満員に!!
沖縄にはピラティスできるところがまだあまりないそうで、
多くのお客様が集まってくださいました!
家からスタジオまで歩いて10分だけど、沖縄の暑さに慣れなくて
皮膚が痛すぎて歩けないから、自転車で通っていました
2017年8月。
ヨガも満員。
充実感たっぷりで毎日のんびりみなさんとの時間を楽しんでいました。
大阪にいた時はほとんど飲まなかったお酒の量が、少しずつ増えていった頃でもあります
いい意味でリラックスしながら毎日を過ごしていました。
2017年9月。
沖縄に来て仲良くなったキールタンシンガーのかいちゃんと、ビーチヨガを開催。
サンライズとともにトロピカルビーチで!
沖縄ならではの環境でできて最高でした!
2017年9月。
台湾から来たレディニグマヨガのソフィア先生のワークショップ。
イベントもたくさんオーガナイズさせてもらいました!
2017年10月。
ピラティスのクラスはいつも満員。
みんなモチベーション高く、姿勢も良くなってどんどん健康になりました!
気づけば、ウンベラータがモリモリに!!
グリーンが元気が良い時というのは自分も調子が良い時。
何気ない毎日が貴重で充実していました。
2017年11月。
牡牛座の満月。
「ピラティスマシン欲しいな〜、カナダに発注して新品を買おうかな〜」
と思っていたところに
(もうピラティスやらないと思って、大阪出るときにマシン一式を売り払ってしまっていたのです!)
インストラクター仲間が、使わなくなったピラティスマシンを
「格安で譲ってあげるよ!」と。
半額どころか3分の1ほどの値段でゲット!
これでまたピラティスを楽しめることに!
2017年12月。
瞑想会。
みなさんとのこういう静かな時間が、確実に私の心も体も浄化していっていました。
一回の効果ってわかりにくいけれど、
後から振り返ってみると、全てが今の自分に繋がっているなあと思います。
2017年
年末恒例108回太陽礼拝。
動く瞑想!
わたしは途中から意識がなくなってゾーンに入っていましたが、
みなさんはどうだったかなあ。
充実の1年目が終了!
私にとって、何もかもが新しかった!
2年目に続きます。