カナダからこんにちは、
山添ともこです。
カナダは少しずつ秋が深まって
マーケットは、すっかりカボチャでいっぱいです^ ^
ようやく引っ越しが終わり、新たなお家で生活がスタートしました。
今回のオーナーさんはベトナム系カナダ人の方。
(前はインドの方)
「ベトナムが好きで3回も旅行したんです!」とお話しすると、次にお会いした時に、お母様お手製のベトナムの伝統菓子ムーンケーキを焼いて持ってきてくださいました。それがめちゃめちゃ美味しくてほっこり。すごく嬉しかったです( ´ ▽ ` )
バンクーバーは家賃が1ベッドルームの平均が2500ドル(27万)と世界的にもかなり高い場所ですが、今年の夏くらいから少し下がってきています。
日本でもインフレは大きな問題になっていると思いますが、カナダなど他の国でもそれはほぼ同じ。
どの国にも良いところも良くないところもあるので、一概にどこの国が良いとも言えないのですが、今年はどこからどう見ても正念場。
少しでも穏やかに平和に今年が終えられることを、祈っています。
何をやっても健康になれない理由
さて、今、講座を受講中の生徒さんたちは、順調に回復中。
自律神経の不調でずっと寝たきりだった方は、外出ができるようになり
アトピーがひどくて眠れなかった方も、ぐっすり眠れるように。
ガンのステージ4で複数転移があった方も、転移が消えました。
パニック症で電車に乗れなかった方が、10年以上ぶりに乗れるようになりました。
いつも成果がここに書ききれないほどたくさんあるので、紹介しきれなくて本当に残念です。
アカデミーの受講生さんたちが、なぜこんなに成果が出るかというと、ご本人が「今回絶対に治す」と決めて参加しているからです。
ご本人がそう思っているから、私はガイドしながらそっと背中を押しているだけなんです。
私たちがお金と時間、エネルギーをかけてきたことは必ず成果が出ます。
家庭、健康、仕事、お金、パートナーシップ、趣味、友人関係、自己成長 etc
私たちは無意識に、自分の優先順位の高いものにお金と時間、エネルギーを注いでいます。
私に関して言えば、自己成長と仕事が最優先だったので、自己投資をして勉強をしてお金も時間もかけて、エネルギーを注いできた結果が今です。その総額は今や、3000万円以上です。
一方で、パートナーシップや友人関係は優先順位が低く、意識して人間関係を広げてこなかったので私は友達が多くはありません。笑(仲の良い友達が数人いれば満足なタイプ)
何をやっても健康になれないというときは、無意識にその優先順位が下がっていて、
健康を害しても合わない仕事をしていたり、働きすぎていたり(つまり、健康より仕事の方が大事)
人間関係を無理に維持しようとしたりしているものです。(つまり、健康より人間関係のほうが大事)
あなたの優先順位はどれが高く、どれが低いですか?
それは今あなたの周りにある現実を見てみると見えてくると思いますので、ぜひ一度ここで振り返ってみてみてくださいね!^ ^
現在無料セミナーを開催中です。
「大きな気づきがあり、涙が溢れ、大きな癒しが起きました」とのお声をいただいています。
ご興味ある方はぜひお越しくださいね。
◇愛と癒しの学校 3期生募集中!
2900名以上が参加中!
◇ワークショップや講座の案内が届く、メルマガ登録はこちらから
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日もあなたが幸せでありますように。
世界が平和でありますように。