沖縄の聖地・斎場御嶽と中城城でヨガをしたい!!
4/7(金)10:30~11:30 ピラティス 20:00〜21:00 ヨガ
4/8(土)10:30~11:30 ピラティス 14:00~15:00 ヨガ
4/9(日)10:30~11:30 ヨガ
4/10(月)10:30~11:30 ヨガ 20:00~21:00 ヨガ
こんにちは!
沖縄・那覇のヨガと占星術のスタジオ
yogawingのtomocoです。
昨日は午後からレッスンはお休み
インドカレーを楽しんだあと
向かった先は・・・
斎場御嶽!!
奥に見えているのが、久高島です!
久高島は、死者の魂が運ばれるところ。
2人のおじいちゃんもあそこにいる。
私もいつの日か行く場所。
久高島は琉球王朝時代から神の島と呼ばれる島。
琉球王国を作ったアマミキヨが天から降りて最初に作ったのが
久高島と言われています。
琉球国王は2年に1回久高島参拝を欠かさなかったそうです。
その久高島を望む斎場御嶽(せーふぁーうたき)。
(御嶽は神様が降りてくる場所のことで、沖縄には400以上の御嶽があると言われています)
琉球王国時代
国家的な祭事には聖なる白砂を久高島から
わざわざ斎場御嶽に運び入れ御嶽全体に敷きつめていたそうです。
お天気も最高で、
1月のリトリートでは体調を崩して行けなかったので
リベンジです!!
中へ入ると、とても神聖な空気に包まれます。
木や緑までもが、荘厳な雰囲気。
写真を撮ると、太陽の光が綺麗にうつりこみます♡
久高島をのぞむ拝所。
ここからお祈りをしていたそうです。
本当に神様がいます、ここには。
お祈りをする時は
住所と名前を言ってから
ここへ来れたことの感謝を告げ
お願い事をします。
『いいことがありますよ』
とスタッフの方に言われ
本当にいいことがありそうな気がしました(*^^*)
斎場御嶽。
とっても荘厳です。
わたしは亡くなったおじいちゃんを想っていました。
亡くなった方の近くに行ける気がしました。
よかったら是非一度行かれてください♡
斎場御嶽近くの知念岬公園でヨガできるスペースがあるとのことで
見に行ってきました。
左下の芝生のところですね〜〜!!
海が望めてすごく気持ちいい風が吹いていました。
ここでヨガした〜〜い!!!
イベントしたいです。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
昨日は、夜に中城城跡(なかぐすくじょうあと)で
インドのヨガ・瞑想の平和思想家
シュリシュリさんがいらっしゃるとのことで
中城(なかぐすく)まで♪
こちらもまたものすごいエネルギーヽ(゜▽、゜)ノ
今日は何の日だ!?!?!?、と思うほど
すごいエネルギーを2つも体感*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ちょうどサンセットの時間でめちゃめちゃ綺麗でした♡
忠魂碑。
この中城もヨガができるスペースがあります!!!
めっちゃやりた〜〜イ!!
せっかく沖縄にいるねんからこういう場所でヨガしたいです!!!!!!
にしてもやっぱり沖縄はすごいな〜♡
夜はシュリシュリさんの講演会&瞑想。
世界中を飛び回り紛争などの調停に尽力している方です。
実際に中東の紛争を解決したり、
難民へのトラウマ解消、
受刑者の更生などを行っておられます。
正直わたしは、
斎場御嶽と中城城ですでに胸いっぱいになってしまっていましたが・・・
今は、誰かに癒してもらうよりも
場のエネルギーによる癒しが好きです。
帰ってきたらお肌がツルツルになっててびっくりしました(゚o゚
いったい何効果??
沖縄の聖地、たくさん訪れよう\(^o^)/