婦人科系 自律神経

口臭、不妊、むくみの原因となるもの。

 

こんにちは。

山添ともこです。

 

 

 

 

 

今日は口臭とむくみ、不妊の共通の原因について

書きますね。

 

 

 

 

 

 

水を飲むと健康になると思っている人は多いのですが

水を飲めば必ずしも血液がサラサラになるわけでもなく、

便秘が治るというわけでもありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

水を飲むことが美容に良いという話が多く広まり、

水分の取りすぎで逆にバランスを崩している人を多く見受けます。

 

 

 

 

水分は、体の細胞内に取り込めて初めて肌がみずみずしくなります。

 

 

 

 

 

細胞内に取り込めなかった水分は、

細胞外に水たまりのようにとどまってしまい、

冷えやむくみの原因になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨も降り過ぎれば洪水になりますし、

お花もお水をあげすぎると

根腐れを起こして枯れてしまいます。

 

 

 

 

私たちの体もそれと同じで、

水を取りすぎることで問題が起きます。

 

 

 

水分の取りすぎによって余った水分は、

細胞と細胞の間や胃袋や腸管の中に溜まってしまいます。

これが「むくみ」です。

 

 

 

 

 

 

 

水分をたくさんとっているのに、

「のどが乾く」

という方がいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

それは

水分の摂りすぎで、自律神経のバランスを崩し、

唾液がうまく出なくなってしまっている状態に陥り、

余計にのどが乾くからです。

 

 

 

 

 

唾液が出なくなると

消化力が弱くなるので

胃への負担も増していき、

これは口臭の原因になります。

 

 

 

 

ビールやお酒の飲み過ぎの男性にもよく見られる傾向です。

お酒の飲みすぎで、水分を摂り過ぎてしまい、

体内の水分バランスが崩れているのです。

 

 

 

 

また、こうして自律神経のバランスを崩すことで

不妊症につながることもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

胃や腸で水分がきちんと吸収されるためには、

ある程度の熱が必要になります。

 

 

 

 

冷たい水分を摂って胃や腸が冷えすぎると、

吸収がうまくできずに下痢になるか、

体内にそのまま貯留するかのどちらかになってしまいます。

 

 

 

 

 

まず体が冷えている方は

水分を摂るよりも

体が冷えないような対策をすることが大切です。

 

 

 

 

ピラティス・ヨガなど体を動かすことで

体内の温度を上げてあげることも効果的です。

 

 

 

まず体内の水分を外にしっかり出すことを優先させてくださいね。

 

 

 

参考:

自律神経のバランスを調整する方法

女性性と男性性のバランスを統合し自律神経のバランスを取る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魂から心と体を健康にする

メルマガ登録はこちら

 

-婦人科系, 自律神経