こんにちは。KEIKOです。
前回に続いて、呼吸のお話です。
今回は、深い呼吸のメリットをご紹介します。
端的に言うと、浅い呼吸で起こることの逆が起こります。
具体的には。。
・血行が良くなる[凝り、冷えの改善]
・全身の各細胞が活発になることで免疫力が高まる[病気になりにくい]
・全身の活性化により基礎代謝がアップする[痩せやすい]
・自律神経のバランス(交感神経と副交感神経)がとれる[心の安定]
など。
つまりは!!良いことだらけ、です☆
呼吸をしっかりしていくことで、さまざまな不調の予防につながると考えられます。
そして、ピラティスを行う際、
深い呼吸で得られるさらなるメリットがコチラ↓です。
・筋肉の不必要な緊張を避けることができる
・肩や首の余分な緊張が防げる
・集中力が高まる
・身体の深層部(コア)の筋肉をコントロールする
これらの理由から、みなさんに深い呼吸をお願いしています。
身体が動き出すと、それに気を取られてつい呼吸のことを忘れがちですが、
レッスンの中でお伝えする呼吸パターンの意識を磨くことは、
ピラティスの効果を最大限に引き出すことにもつながります。
私も未だに動きのことばかり気にして呼吸パターンがおろそかになることが多々あります。
ピラティスをする1時間、自然にそんな呼吸ができていた!
となれば最高ですね!!
そうなれる日を目指して日々[呼吸]を積み重ねていこうと思います。