こんにちは、Risaです(^^)
今回で、ブログを書かせていただくのは3回目ですが、
まだドキドキしながら書いております>_<
このブログなども、パソコンやスマホなどで、
読んでいただいてる方が、ほとんどだと思いますが、
そんな便利な現代は「パソコン・スマホ時代」とも言われています。
ほとんどの方が、経験された事があると思いますが、
丸く前かがみの姿勢で、長時間座って作業をしていると、
肩や首、目が凝ってしまった経験ありませんか?
このように不具合が生じる、「パソコン病」という現代病まであります。
先日、ルミエールの研修のボディに来てくださったMさんも、
長時間のパソコン作業で、右の首筋や肩、そして手の先まで
痺れのような違和感があるとおっしゃって来られました。
ピラティス前の姿勢では、
キーボードを触るために、胸が丸く、
肩が前に出てしまい、肩甲骨同士が離れていました。
そして、画面を見るために起こし続けた頭も前方へと移動していました。
ピラティスのエクササイズでは、縮んだ前側を伸ばし、
伸びた背中側を働かせる動きを多く取り入れ、
1時間のピラティスレッスン後⬇️
胸や頭、肩の位置が正しいポジションに戻りました!!
そのため、いらっしゃった時にあった右肩の違和感もとれ、
スッキリ帰っていただけました✨
パソコン作業などで、肩こりや、腰痛、不調を感じてる方、
是非、一度ピラティスを体験してみませんか??
ルミエールでお待ちしております!!
Risa