こんにちは!
ヨガとマシンピラティス、占星術、沖縄YOGA WINGのともこです。
昨日のピラティス・ヨガクラスでは、正しい膝の伸ばし方をたくさん練習しました〜!
『膝の伸ばし方なんて知ってるよ!』と思ったそこのあなた!笑
私にチェックさせてみてください!
きっと90%以上(いや、もっとかもしれない)の人が
正しく膝を伸ばせていないことでしょう。笑
伸びている「つもり」の膝。
「みんな膝なんてちゃんと伸ばしてるよ!」と思うかもしれませんが、
膝の曲がっている70代、80代のおばあちゃんを街でお見かけしませんか?
あの、おばあちゃん達も、膝を伸ばしている「つもり」なんですよ!!!
決して曲げようと思っているわけではないのです!!!
姿勢が良くなると、今あなたの体にあるいろんな不調は
すっきりなくなってしまうことが期待できます!^ – ^
姿勢が良い=健康=美=人生が良い
ピラティスは、正しい体の使い方を習得し、
正しい姿勢に導くためのエクササイズです。
解剖学、運動学に基づいて、リハビリテーションから始まりました。
怪我をしている人には治癒を促し、一般の人には怪我を防ぐためのエクササイズ。
一般的にはピラティスよりヨガの方が認知度が高いためか、
「健康にいいのはヨガ」というイメージがあるようですが
ピラティスのエクササイズが正しくできなければ、
ヨガのアーサナは絶対に正しく行うことはできません。
膝を痛めたり、腰を痛めた時に、
病院で治療を受けたり、マッサージをしてもらっても
一時的に痛みが和らぐことはあっても
また同じように痛くなってしまうという経験をしたことがある方も
少なくないのではないでしょうか?
張っている筋肉や組織を外力(他人の手)で緩めてもらっても
日常の間違った動きが改善されない限り、同じ痛みを繰り返すか、
むしろ、痛いところが増えていくことが多いです。
(人生と同じですね)
長年、”マッサージ屋さんジプシー”だったという方も、
ピラティスを始めたらあっという間に体が元気になり、
マッサージにまったく行かなくなったという方も多いんですよ〜( ^∀^)
姿勢を美しくしたい方、
綺麗になりたい方はもちろん、
痛めているところがある方、手術後の方、
動きに不安のある方は特にピラティスがオススメです^ ^。
ピラティスにある程度慣れてからヨガをおこなうと
より高い効果を感じることができます( ^∀^)
ピラティスの練習を1年以上続けてきている方は
その「動きの正確性」にこだわってエクササイズを行ってみてくださいね!
ピラティス、ヨガともに、とっても奥深い、素晴らしい叡智です!
2019年 7/24(水)〜7/27(土)
ピラティスのティーチャートレーニング をおこないます!
こちらの講座は、ピラティスの資格取得を目指す方から、
日常にピラティスを取り入れたい方、
怪我をしてる方、痛いところがある方、
健康寿命をのばしたい方、妊活や
すでにヨガを教えている方のスキルアップにもオススメです。
体の正しい知識を得ることは、一生の宝物!!
私は20代
膝蓋軟骨軟化症、慢性腰痛、肩こり、頭痛、首痛、自律神経失調症、ひどいPMS、子宮内膜症
肌荒れ、慢性胃炎、アトピー、を患うなど散々だったのですが、
40歳になった今、どれも治癒し、不調はゼロ!!!
腰痛、関節痛なんて長い間ご縁がないし、多少どこかが痛くなったとしても
何が原因か自分で見極めて、いくつか必要なエクササイズをすれば、
さっと治ってしまいます!
交通事故や検診以外で病院には10年以上かかっていません。
下半身太りと歩き方、姿勢が悪いというコンプレックスを解消してくれたのも、
ピラティスです♡♡♡
健康でいるだけで、人生はお得がいっぱいです♡
体を守るために、
体の内側も外側も綺麗になるために♡♡♡
ぜひ学んでみてください♡
見た目年齢を綺麗に若返らせて♡♡♡
健康寿命をのばしましょう!!
わかりやすく解剖学、運動学から
愛いっぱいでお伝えしていきます♡
エナジーピラティス レベル1
<内容>解剖学・運動学・呼吸・ピラティスの基本エクササイズ
<時間数>20時間
<日時>2019年7月24日(水)〜7月27日(土) 10:00〜17:00
<受講料>129,600円
受講後修了証をお渡しします。
インストラクター資格認定をご希望の方は、コース終了後1ヶ月以内に試験を受けてください(受験料別途9,800円)
<アーリー・バード>5月31日まで早割!!! 119,600円
<お申し込み>070−6927−7833
<講師>山添智子
カリキュラムはこちらからご覧いただけます。