こんにちは。
今日は暑いですね。
冬から急に夏へ。
寒暖の差に体がついていくのに必死です。
ヨガに続いて、社会にだいぶ浸透してきたピラティス。
一般の方の間にも、根付いてきた感じをうけます。
これから先まだまだ広く知られていくであろうと言う予感がします。
ピラティスは、ダイエットやアンチエイジングなど美容の面での効果が広く知られるところとなりましたが、
実際のところの効果は、それだけでなく、
健康に対して、大きな効果をもたらします。
ルミエールは、重症の腰痛や、様々な体調不良、関節の痛みをお持ちのお客様にもたくさんきていてだいて、よい結果もたくさん見てきています。
ドイツのジョセフ・ピラティスが負傷兵のリハビリのために始めたと言われる所以です。
近年では、スポーツ界にも広まってきました。
長いブランクを経て復活された、プロテニスプレーヤーの伊達公子選手
プロゴルファーのタイガーウッズ選手、石川遼選手
阪神タイガースの下柳選手、
マラソンの市橋有里選手、
ラグビーの箕内拓郎選手、
棒高跳びの澤野大地選手も
ピラティスを実践されていらっ しゃるそうです。
スポーツ大好きが高じてスポーツトレーナーになった私ですが、近年はスポーツ現場から離れていました。
また、機会があれば、そういった仕事もやっていきたいな!と思います。
アスリートはたくさんの刺激をくれますね。
6月のサッカーワールドカップもめちゃんこ楽しみです!!
tomoco